2018-06-18
誕生日の食卓。
幼い頃、親戚たちと毎晩12人で食卓を囲んでいました。
12人の誕生日会ももちろんみんなで祝っていました。
その習慣が今も残っています。
12人ではなかなか集まれなくなりましたが、せめて、近くにいる家族だけでも。
この日は父の誕生日。
わたしと妹で相談し、手巻き寿司パーティーをすることにしました。

買ってきたお刺身を並べただけの即席パーティー。
母がトウモロコシを茹でて来てくれ、わたしがポテトサラダとごぼうサラダを作って待つ。

庭の紫陽花を食卓へ。
花を飾ると、ちょっと物足りなかった食卓が華やかになる。
(ちびっこがいて危ないので、すぐに食卓から退けられる)

姪が庭のレタスをとって。

納豆を混ぜ混ぜして。
4歳なりのお手伝いをしてくれた。

甥はピアノの鍵盤に手が届くようになった。
一緒に「ハッピーバースデー」を弾く(連弾)。
こうして家族が集まって祝ってもらっている父は、機嫌がよかった。

ビヨウヤナギ
これを切っては土に埋める、ということを繰り返す姪。
野菜を採るのはあまり好きではなさそうだったけど、「お花はきれいだから好き」なんだそう。
お花の仕事をしていたじいちゃん譲り。

こうして庭に埋められました。
バースデーケーキは「クランブルケーキ」ブルーベリーたっぷり入れました。

大人には大好評。
一つ歳をとった父が
姪や甥に囲まれて楽しそうだったこと、何よりです。
みんなで「おいしい〜」と言いながら囲む家族の食卓が、やっぱり好きです。
un 樋口 明日香
関連記事