toggle
2017-07-24

パン先生たちとパン研修@神奈川

こんにちは。
パン教室@徳島 パン先生un(アン)です。

白崎茶会のパン先生は四国で1人。
だからこそ、情報交換や勉強会の機会は欲しいもの。

今回は、「地粉のプレッツェル」と「豆乳食パンーチョコカスタードの巻き込みー」を教わるべく、パン先生の勉強会を開いてもらい、参加してきました。パン先生の友人らに、感謝です。

素敵なキッチンをお借りして。

素敵なキッチンをお借りして。

学んだことは実践することでみなさんにお伝えしなくちゃ意味がないけれど、自分の記録のためにも当日の勉強会の雰囲気をこのBlogでお伝えしたいと思います。

地粉のプレッツェル

プレッツェルって、ご存知ですか?

私は恥ずかしながら、存在は知っていても食べたことがありませんでした。今回、初です!

プレッツェルとは?(wikipediaより)
ドイツ語Brezel: ブレーツェル)は、ドイツ発祥の焼き菓子。独特な結び目の形に作られている。

プレッツェルには柔らかく焼き上げた大きい種類と、固く焼いた小さい種類がある。パンのように柔らかく焼き上げたプレッツェルは、焼きたてを食べ、長期の保存には向いていない。スナック菓子のように固く焼きしめた小さいプレッツェルは保存性がある。

今回は、柔らかく焼き上げる大きいタイプのプレッツェル。パン先生の研修なので、使用する材料は、地粉、ゆうきぱんこうぼ、その他オイルや重曹等。いつものパン教室で使用している食材とほぼ同じ。体や環境に負担のない素材、かつ美味しい素材を使います。

みんなでポリ袋をふりふりし(ポリ袋だけで生地を作る方法)、生地を作ります。ここでも、普段の教室開催時に出てきた疑問や聞きたいことをお互いに出し合い、解決できました。

・扱いやすいポリ袋の厚さ
・生地がポリ袋について離れない時の対応
・弾力の見極め

などなど。

水分量や粉についても、知識豊富なパン先生方にたくさん聞いて、納得!

成形完了。一つひとつ、味が出ます。

成形完了。一つひとつ、味が出ます。

並べると、圧巻。それぞれが個性的で可愛いけれど、やっぱり個人の好みはあるようで。

並べると、圧巻。それぞれが個性的で可愛いけれど、やっぱり個人の好みはあるようで。「これがいいなー」「わたしはこれが好み」「そっちもいいよね」…みんなでやれば、いろんな形が見られて楽しい。

このぷっくり加減、パン生地の個人的たまらんポイント❤️

このぷっくり加減、個人的たまらんポイント❤️

豆乳食パン〜チョコカスタードの巻き込み(卵・乳製品不使用)〜

続いて豆乳食パンの巻。

食パン自体、作るとなるとわたしは覚悟が必要で…。そんな話をしたら、「いつの間にかササっとできるようになってた」みたいな話が聞こえてきました。やっぱり、慣れ=簡単なのだな

そりゃそうだ、と納得しながら友人(パン先生の先輩です!)の手つきに注目。

続いて、実演。手つきを凝視。。。

実演。手つきを凝視。。。丁寧さと慎重さ、わたしに足りないところだなー。。。

ここに至るまでの様々な試行錯誤の様子も聞くことができて、本当に勉強になりました。

ここに至るまでの様々な試行錯誤の様子も聞くことができて、本当に勉強になりました。

食パンに巻き込んでいる「チョコカスタード」は、卵・乳製品不使用でオーガニックなチョコカスタード。ここまでこだわっている食パンは、どこにもないと思う。だから、家で作る価値があるんだなぁとも思いました。

焼かれる気、満々の豆乳食パン〜チョコカスタード入り〜

焼かれる気満々の豆乳食パン〜チョコカスタード入り〜

ハードル高めの食パンだけど、素敵な食パン型も譲り受けているし、作れるようになりたいパンです。

焼成

手際のいいパン先生たちがサクサクと進めていきつつ、その場その場で質問→それについてのそれぞれの回答、って感じで情報交換をたっぷり。

ふむふむ。なるほど!あぁやっぱり。そうなのね。

なんて、ざっくばらんに相談できるのも、同じパン先生たちならでは。

プレッツェルの湯通し。

プレッツェルの湯通し。

チョコカスタード巻き込み豆乳食パン!

チョコカスタード巻き込み豆乳食パン!

甘すぎないチョコカスタードがとても好みです。

食パン生地がおいしいのはもちろんなんだけど、甘すぎないチョコカスタードがとても好みです。

地粉のプレッツェルも香ばしく焼き上がりぃ〜

地粉のプレッツェルも香ばしく焼き上がりぃ〜

茶会女子のランチ

いつも葉山の白崎茶会の教室では、実際に作り終わった後の試食タイムがパンと野菜の副菜数品とスープと、デザート、というランチ&ティータイム形式。

今日も白崎茶会にならって、そのパターンで盛りだくさんなテーブルとなりました。

わいわい言いながら作るの、楽しい。

わいわい言いながら作るの、楽しい。

わたしは既製品(ワイン)しか用意できず、、、パン先生たちの差し入れ&手作りの品をご馳走になりました。写っていないけれど、ピンク色したビーツのスープもとっても美味しかった。

海の幸も並んで、豪勢な食卓になりました。涙。

海の幸も並んで、豪勢な食卓。涙。

気が利くパンの友やサラダの友も、もちろん手作りですとも!

気が利くパンの友やサラダの友も、もちろん手作り!

色鮮やかなワンプレートランチになりました。

色鮮やかなワンプレートランチになりました。

一品一品が好み。おいしい学びの時間でした。

一品一品が好み。おいしい学びの時間でした。

今回、教わる機会を作ってくれたパン先生の友人たち、お家を貸してくれた友人、おいしい手料理を持参してくれた友人、そして仕事の休みをもらえたこと、みんなに感謝して。

充電期間のような悶々っぷりでなかなか教室開催できませんが、元気をたくさんもらって徳島に帰ってきました!

ありがとう。

 

パン先生un @徳島   樋口 明日香

パンの授業(現在お休み中/再開時期は未定)

再開の際にはこちらのブログでご案内いたします。

関連記事