toggle
2018-03-12

【パンの授業レポート】どこにも売っていないメロンパンをつくりましょう②

2月24日に開催した「メロンパンの会」

2月12日に続き、2回目のメロンパンの会です。

初めてご参加いただく方から3回目の方まで5名の参加者でスタート!

参加してくださったみなさまはそれぞれ

・知り合いが紹介してくれて楽しそうだったので参加しようと思った。

・インスタを見て、作ってみたいと思った。

・メロンパンに興味があるので参加した。

などなど。unにたどり着いていただき、ありがとうございます。

毎度毎度ドキドキするのが挨拶前。

開始前にお出しした「レモングラスティー」wind for mind(淡路島・どいちなつさん)が好評で、ちょっと気が緩みました。

では当日のパンの様子、レポートしますね。

生地の成形

まずは昨晩仕込んでおいた生地を成形するところから。(パンには2次発酵の時間が必要なので順序が前後します。)

みなさん丸く上手に成形してくださり、すぐさま発酵器へ。

(写真は、ない)

ポリ袋で生地づくり

生地を2次発酵させている間に、生地づくりにチャレンジです。

ポリ袋をガガガガガーっと振っています。
ポイントは水をいれてからの一振り。

フレーク状になっているかどうかの確認作業。

みなさん、ポイントをバッチリおさえてここまで順調!

生地を寝かせたり、地粉の話をしたり、メロンパンの皮を作ったり…2次発酵させている間も手を動かし続けてもらいました。

2次発酵後

写真(下)の生地は、発酵器との比較のため、タッパー内にて発酵させたもの。発酵器よりゆっくり発酵しますが、レッスン後、みなさんが帰られる頃には過発酵気味になっていました。

少し前ならもっともっと時間がかかっていましたが、生地の発酵具合からも「春」を感じます。

生地を丸めて発酵させた状態。(詰めすぎたのでくっついてしまいました)
大小比較。元は右側の小さい生地くらいの大きさでした。

メロンパンの皮のせ

メロンパンの皮は卵も乳製品も使いません。アレルギーでしばらくメロンパンを食べていなかった、という方にも思いっきり食べていただくことができるのです。

皮のせメロンパン!いよいよオーブンへ。

自分のメロンパンがわかるように、オーブンシートにマークをつけています。

焼き上がり

次々と焼き上がりました。メロンパン〜!

いい具合に焼けています。
チョコメロンパンも、美味しそう。

試食

テーブルセッティングをして、試食タイムです。

「自分で作ったメロンパン」特別です。
中もふんわり。
今回のお花はラナンキュラス、クリスマスローズ、ヒペリカム。
色合い、花びらの様子にうっとりしてしまいます。

みなさんの感想

試食中は無言になるほど味わって食べてくださったみなさん。「持って帰ってきてね」とお子さんから頼まれていたり(笑)、ご家族が(メロンパンを)待っていたり、で、持ち帰りメロンパンにして続きを楽しんでいただくことにしました。

・(アレルギーがあるので)数年ぶりにメロンパンを食べた。遠慮することなく食べられた。

・少人数でアットホームな感じだったので楽しかった。

・からだに良いもので「おいしいもの」を食べられてよかった。

・必死で捏ねたり伸ばしたりするのではなく、ポリ袋の中でモミモミするだけだったので簡単だった。

・また機会があれば参加したい。

このメロンパン、皮の部分には「豆腐」を使っているし、オイルはココナッツオイル。メロンパンとは結びつかない素材が使われているにも関わらず、普通に「おいしい」メロンパン。皮の下の地粉生地も、しっとりふわふわ。

帰ってからの「復習」が楽しみです。

「持ち帰り生地」のその後。

さて、後日、参加された方々から、持ち帰り生地の様子についてレポートが届きました。

みなさん快く「載せていいよ!」と言ってくださったので、紹介させていただきます。

蒸し板、こうやって活用するの良いアイディア!!(メモメモ)

2次発酵もうまくいったようです(よかった)。ふんわりメロンパン、嬉しいですね。職場の方達へ差し入れされ、喜ばれたそうです(同僚さんたち、うらやましい)。

続いて。

 
息子さんの「じょーず〜」という言葉が聞けたようです。

2次発酵の見極めが難しかった、とのこと。時間だけでははかれない、その時々の生地の状態や室温などなど、いろんな要素が絡み合ってきますが、個別に何点か考えられるアドバイスをお送りしました。写真を見た感じだと、十分美味しそうです!息子さんの言葉、かわいすぎます♡

続いて。

 
クッキー生地のザクザク感が想像できる焼き上がりですね。

娘さんにも大好評だったようです!家族がファンになってくれると、ますます作りがいがありますよね。よかったです!

続いて。

 
サックサクの感じ、伝わってくる焼き上がりですね。

「メロンパン美味しすぎて、3人の子どもたちにも大好評でした!」とのこと。3人が食べたらあっという間になくなってしまうんだろうな…笑。作りがいがありますね!!

最後に。

チョコチップ入り、トッピングのパームシュガー多め、シンプルなの、と3パターン作られたようです。

チョコチップ入り、目がハートになります♡生地は同じでも、こうしてトッピングを変えるとあっという間にアレンジメロンパンが完成しますね。ご家族それぞれの好みに合わせて作ってあげられるのは、手作りならでは。いいですね。


自分一人で食べた、という方はもちろん一人もおらず、誰かと一緒に食べて「おいしさ」をシェアしていただいたようです。

パンは、一人でも作れるし、一人で食べられるんだけど

そこに「誰か」が加わることで、うんと楽しくなる気がします。

今回も5名の参加者と共に楽しい時間を過ごせて、わたしはとても楽しかったです。

おいしい時間、楽しい食卓、引き続きみなさまのご家庭でも♡

un 樋口 明日香

レッスンでつくったパンのレシピは「白崎茶会のかんたんパンレシピ」に載っています。

パンの授業(現在お休み中/再開時期は未定)

再開の際にはこちらのブログでご案内いたします。

関連記事