toggle
2016-10-29

すだちとパン。

すだちの季節も終わりを迎えつつあります。

徳島県人以外の方で「すだち」を楽しんだ方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。

すだちファンでもなく、食卓にすだちがあったとしても使わない徳島県人(わたし)ですが、せっかくすだち県人なんだから、そしてパン先生なんだから、と

「パンにすだちをかける」なんてことをしてみました。


きっかけは、パンの授業。

無農薬すだちを大量に差し入れて下さった参加者のおかげで(感謝感激!!)、使い放題、かけ放題。

「これ、すだちかけたら美味しいかも」という別の参加者の一言で、一応パンの教室なのですが、テーブルはすだちパーティー!

p1030266

きのこスープに、すだち。

キャベツに、すだち。

コロッケに、すだち。

杏仁豆腐には…入れてません。

p1030271

美味しそうに食べている参加者の姿を見て、私も無性に食べたくなったのが「すだち生活」のはじまり。


焼きたてフォカッチャ(オリーブオイル&海塩)に、すだちをギュギュッと。

p1030347

ぬか漬けに、ギュギュッと。

ごはんに、ギュギュッと。

味噌汁に、ギュギュッと。

大粒のすだちなので、果汁がいっぱい出る → 絞っても絞っても、まだ出る → 他のものにもかけるという すだちスパイラル にはまっています。

はぁー、なんて贅沢。

皮を使ってスイーツやデザートなんかも作ってみたいなぁ。シーズンごとの旬の収穫物で美味しく調理できるの、いいですよね。「この時期」しか作れないから、大事にいただく。「また来年」まで楽しみに待つ。その繰り返しであっという間に一年が経っているように思います。

そして、年々、そのスピードは速くなってくるのです。。。


ところ違えば。

神奈川に住んでいた頃、スーパーで2個100円の値札を貼られて上品に並んだすだちを見たときは、かなり衝撃を受けました。こんなに(徳島では)メジャーなすだちも、関東で生まれ育った同僚や友人たちは知らないのが普通。知っていても「高級品だから買わない」という感じでした。

こんな贅沢な使い方ができるのは、徳島県人の特権です。これを機に、わたしはすだち愛好家になれそうです。

un

Facebook      Instagram  Twitter

パンの授業(現在お休み中/再開時期は未定)

再開の際にはこちらのブログでご案内いたします。

関連記事

コメント1件